コンテンツ
東京証券取引所の取引時間変更(30分延長)のお知らせ
2024年11月5日(火)より、現物市場の機能強化に向けた取組みの一環として、
東京証券取引所の取引時間が30分延長およびクロージング・オークション制度が導入されます。
詳細につきましては 日本取引所グループHP をご確認ください。
1.東京証券取引所の取引時間変更
東京証券取引所の取引終了時間が従来の15時から15時30分に延長されます。
※名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所の取引時間に変更はありません。
※東京証券取引所の立会外市場やTosNeT市場、デリバティブ市場の一部につきましても取引時間が変更されます。
2.クロージング・オークションの導入
クロージング・オークションとは、後場のザラバ(通常取引時間)終了後に注文受付時間(プレ・クロージング)を設け、
その後、板寄せ(取引市場の売買成立方法の一つ)を行うという制度となります。
東京証券取引所のほか、名古屋証券取引所、福岡証券取引所および札幌証券取引所でも同様に、
ザラバが終了する15時25分から15時30分までの5分間、注文受付時間(プレ・クロージング)が設けられます。
プレ・クロージング中は売買が成立せず、注文受付終了時間の15時30分に板寄せが実施されます。
また、クロージング・オークションによる板寄せでは、現行の板寄せの条件で約定しない場合でも、
売買成立可能値幅の上下限で、時間優先により約定処理が行われます(特別約定の導入)。
また、所属証券であるアイザワ証券のHPにて、東証の取引時間延伸に関するお知らせ が掲載されておりますので、
日本取引所グループHP と併せてご参照ください。